アンソニーへの道 納車編

をか〜ちゃん

2007年07月06日 23:47

本日14時過ぎ、1本の電話が鳴った。
「近くまで来ているんですけど、ここからどういったらいいのかわからないんですけど・・・。」

聞きなれた営業さんの声。
今日いよいよ納車の日。
旦那はこの日のために有給を取り、自宅待機。

旦那は先導のため、近くまで来ている愛車を迎えに出向いた。



やってきましたアンソニーちゃん。
間口が狭い我が家に入れるのはなかなか技術がいるが問題なく入庫。



こんなに沢山の鍵と取説をいただきました。

各種機材の説明を受け(いろいろありすぎて難しい・・・。)ビルダーさんはお帰りに。

その後、旦那様と初ドライブ。もちろんハンドルは旦那様。
緊張が伝わってくるような運転で、まずは行きつけのGSで給油。

珍しいのでみんなが覗きにきた。

その後ETC のセットアップをしにカー用品店へ。
そこへ向かう途中、初トラブル発生。
助手席が水浸し。
ウォッシャー液のふたが緩んでいてぽたぽたもれてしまっていたのだ・・・。

すぐさまふたをきちんと閉め補修完了。

ETCも無事セットアップ完了し、無事帰還。

乗り心地は、ふわふわした感じで、ボディーサイズに会わず軽い感じ。
「踏んでも走らん」と旦那は申しております。

学校から帰ってきた子供たちは大喜び。
早速乗り込んで遊んでいました。


納車当日はお庭車中泊をするユーザーが多いらしいですが今日は家族それぞれ飲み会&食事会で
出かけてしまい、今日はお預け。
明日の見せびらかしミニオフが初おとまりとなりそうです。

関連記事