GWの思い出

GWが終わり日常が始まっていますが、忘れちゃわないうちに思い出を…。

5/2(日)
やっと家族そろってお休み。
ランチに山岡屋のラーメンを食べに。

太めんに豚骨スープ。美味しく頂きました。
油は控えめが私好みです。

GWの思い出

5/3(月)

旦那様は同級生の初子のお祝いに出かけました。
留守を預かる母の監視下子供たちは宿題に励む。

お犬様の健康診断と予防接種にも行きました。

我が家の唯一の姫。健康状態は問題なし。
人で言えばそろそろあらフォーです。

5/4.5(火・水)

ドい~らさん一家に誘われ「くのわき親水公園」にキャンプに出かけました。

往きは張り切って次男坊と道の駅「川根温泉」からMTBで…。

下調べした地図を自宅に忘れ、カーナビの距離は20キロ強、カーブも多い道が地図に・・・。

道の駅で出発準備をしていると「ボオォォォ・・・」と遠くから汽笛の音が。
あわてて音のするほうに走ると「大井川鐡道」SLが黒煙を上げて鉄橋を走っていくところでした。

幸先のいいスタート。
決してゆるやかでない登り坂を進む。路肩も狭いし、結構なスピードで車がわきを通って行く。
おまけにトンネルは照明も暗く、ヘッドライトだけでは前を走っている次男が見えるのがやっと。

高い陸橋は景色はいいけど怖かったぁ。

5キロほど進めたところの塩郷ダムにかかる橋のところで、キャンプ場左折の看板が。

ダム湖を越えたらすぐキャンプ場でした。

走行距離6キロほど。



帰りは下りで危険なので車載して帰りました。

キャンプ場ではみんなでMTB乗り回したり焚火やったり久々にキャンプらしいキャンプでした。

5/5の夜は先述した初子のお祝い会。
おふるまいのお手伝いをして、その後打ち上げ。

たくさんごちそうになりました。


5/6.7は平日でおしごと&学校。
旦那様はゴルフに行ったり充実したようです。

さぁ週末。
GW後半戦です。

5/8(土)

先月も参加した「朝ポタ」に部活をやめて運動不足な長男を引き連れて参加しました。

今回も約20キロの道のりをぽたぽた。

先月はそろっていなかったお茶の新芽も出そろって気持ちのいいポタリングでした。

GWの思い出

帰宅後sevenのロールケーキ。L社のものより好きかも。

GWの思い出

午後からはみんなで映画鑑賞。

「のだめカンタービレ 最終楽章 後篇」

私は2回目。超はまっています。

最終日5/9(日)

母の日なので義母が我が家にやってきた。
あれ?逆…。

後輩のjasmine様がエコパで大会というので応援に行こうと思っていた矢先、
その帰りに寄ろうと思っていたのに…。
先を越されました((+_+))

どちらも計画倒れでした。

お母様、お誕生日にはこちらから伺いますね。

母が帰った後、myMTBにサイクルコンピューターをつけた旦那さまとアクティ森に遅いランチを食べに行きました。

往復6キロ弱です。
いい腹ごなしになります。

疲れを落としに裏山を越えて「ならここの湯」へ。

途中100キロサイクリングの方たちは立ち寄ると言う「しばちゃんち」へ。

時間的にずれてしまったようで残念ながら皆さまには会えなかったけど、おいしいソフトクリームをいただきました。

GWの思い出

まったりお湯につかりGWのつかれを落としてきました。

もう日常が始まっています。
こんな楽しみがあるから毎日がんばれます。




同じカテゴリー(おでかけ)の記事
GWの記録2012
GWの記録2012(2012-05-05 22:24)

さくらまつり
さくらまつり(2012-03-31 22:51)

師走ですが
師走ですが(2011-12-06 06:19)

夏休みの思い出
夏休みの思い出(2011-09-11 13:33)

名古屋名物
名古屋名物(2010-11-28 22:27)

大人の社会科見学 
大人の社会科見学 (2010-10-23 20:29)

この記事へのコメント
ならここの湯まで行くんだ~すごい~(@_@。

キャンプ場に颯爽と現れたをか~ちゃんは、
めちゃかっくよかったです!
Posted by ドい~ら at 2010年05月14日 06:34
ドい〜らさん。
あっ、ならここまでは車で行きました。
帰り汗まみれになりますから(;^_^A
Posted by をか〜ちゃん at 2010年05月14日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
GWの思い出
    コメント(2)