去る3月18日次男坊の小学校の卒業式でした。
朝早起きして身支度、早めに会場入りして記念写真。
(化粧が崩れる前に)
会場には在校生の描いた似顔絵が。
卒業証書を校長先生から受け取り、
いわゆる送辞・答辞。
それぞれ一言ずつ言葉の掛け合いを。
旅立ち、校歌、そのままの君で、広い世界へ
という歌を生徒指揮、伴奏で合唱。
次男坊は「のだめ」の千秋先輩にあこがれ指揮を。
無事大役を済ませ無事式典は終了。
お友達との記念写真を済ませ、学びやを後に。
その後卒園した保育園へ。
幼かった皆が、6年たって先生よりも大きくなりました。
その後、懐かしい仲間でランチをしました。
場所は近所の「アクティ森」内にある「まんま」というレストラン。
隣の小学校の卒業生も来ていて、そこでもミニ同窓会。
おいしいランチを和服姿でがっついた母でした(^^ゞ
4月からは中学生。
地元から離れて勉強することを選んだ次男。
これからが大変です。
親子ともどもがんばります。
皆さま今後ともよろしくお願いします。